pslaboが試したことの記録

はてなダイヤリーからはてなブログに引っ越してきました

この日記は現在実行中の減量記録を含む個人的なメモとして始めましたが、最近はコンピュータやガジェット、ハック、セキュリティネタのほうがメインになっております。

はてなダイヤリー時代はカテゴリ分けが適当だったのですが、これはそのうち直します。


無くし物や忘れ物の防止用にTrackR pixelを本格導入する

以前から TrackR と MAMORINO を試験的に使っていたのですが、自分の要件には MAMORINO よりも TrackR の方が合うので、本格的に使っていくために TrackR pixel 3個パックを追加購入してみました。

導入を決めたきっかけ

今回、本格的に使うことを決めたきっかけは、朝早い時間に出社したにも関わらず、オフィスの入室カードキーを忘れたためにせっかくの早起きを無駄にしてしまったこと。

試験利用中の1個はカバンの中の Yubikey につけていたので、カードキー忘れの防止には全く役に立ちませんでした。

TrackR を何に付けるか?

追加購入したブツを含めて4つの TrackR pixel を以下のように配分することにしました。

  • 通勤用カバン(今まで通り、Yubikey と一緒につけておく)
  • 入室カードキー(ネックストラップにカードキーと TrackR を下げる)
  • 財布(小銭入れに入れておく)
  • 出張用のキャリーバッグ(内側のポケットに入れておく)

自分の普段使いの物品でタグつけておきたいのはこれくらいです。

MAMORINO を選ばない理由、TrackR を選ぶ理由

MAMORINO ではなく TrackR を使う理由は2点です。

  • スマートフォン側からの操作で音を鳴らして探せる
  • 電池交換が自分で行える

MAMORINO は上記の点ができないので、本格利用は見送りました。音を鳴らして探すことができるのは、探し物をするときにとても役に立ちます。MAMORINOだと自分の近くにあることは分かっても、最終的に見つけるのは自分で頑張らねばなりません。

電池交換については、できないことは必ずしもネガティブでは無いし、MAMORINO のように新品に半額で交換できるのは悪く無いけど、タグの個数が増えるとそれなりに負担になるので、たくさん使いたい場合は交換できた方がありがたい。

ただし MAMORINO は可動部品(電池蓋やスマートフォンを探すスイッチ)がなく、またタグの形状がシンプルなので、手元にある分は子供に持たせている家のカギにつけておく運用を当面継続しようと考えています。(ただしバッテリが切れたら、これも TrackR に変えるかもしれないけど)

クラウドサーチの機能には期待しない

なお、TrackR にしろ、MAMORINO にしろ、クラウドサーチの機能は基本的に当てにしていません。これは運が良ければ見つかる、くらいの話だと思っています。

ユーザ数が増えてきたらそれなりに使い物になるかもしれませんが、今の普及度ではまだまだ難しい。

設定の注意点

  • 「Cloud Locate アラート」は原則 off で使います。これを on にしていると、自分が持ち歩いているはずのタグを誰かが見つけたときにアラートが上がってきて大変ウザい

  • 「アイテムの移動履歴」はお好みで。on にしておけば履歴が取れるので、探すときの参考になる場合もあるかもしれません。

  • 「デバイス分離アラート」は、基本は off だと思います。これを on にしていると、スマートフォンとデバイスの距離が離れていると検知したときにデバイスから音が鳴り出すので、普段使いには向きません。

  • 「携帯電話分離アラート」も、基本は off だと思います。on の時は離れたときに スマートフォンに通知され、おまけにアラーム音が鳴ります。このアラーム音はマナーモードでも鳴るので、少々困ります。ただしアラームはカスタマイズ可能なので、無音の音楽をスマートフォンにインストールしておき、それをアラームonに設定しておくことで回避可能です。

  • WiFiセーフゾーンに登録された WiFi に接続中は、アラートを無効にすることができます。距離が離れたかどうかの検知は誤作動することがあるので、そういう場合に無駄な通知をさせずにすみます。