pslaboが試したことの記録

はてなダイヤリーからはてなブログに引っ越してきました

この日記は現在実行中の減量記録を含む個人的なメモとして始めましたが、最近はコンピュータやガジェット、ハック、セキュリティネタのほうがメインになっております。

はてなダイヤリー時代はカテゴリ分けが適当だったのですが、これはそのうち直します。


2013-01-01から1年間の記事一覧

2つのディレクトリ階層のファイルが同一であることの確認

ディレクトリ original の中身を expand にコピーした後、その内容が同一であることを確かめたい。しかし、そのために一時ファイルを吐くのはイマイチだなあ、そんなことを考えつつ、以下のようにやってみました。 ( cd original ; find * -type f | xargs m…

teraterm で cygwin64 を使うために、cygterm をリビルトしてみる。

基本的には、以下のページに記載の通り、ビルドしなおせばよい。http://sourceforge.jp/projects/ttssh2/forums/5841/34393/ ただし、Cコンパイラの名前が最新の cygwin (2013/12時点) では変わっているようです。だから Makefile を以下のように書き換えれ…

cygwin64 で ssh-pageant を使う。

cygwin 上の sshエージェントとして、ssh-pageant というものがあります。これは Putty の pageant.exe をバックエンドとして用いる ssh-agentです。これを使うと ssh-add とかやらずにすむから便利です。

bash のシェル変数展開でURLを host と abs_path?query に分けるテスト

bash でこんなことやって意味があるのか、という話ではあるが。 #!/bin/bash URL="http://fqdn.example.com/path1/path2/file?param&param2&param3" # スキームを取得する(これは ABSPATH の抽出処理で使う) SCHEME=${URL%%://*} # URL から http://..... …

cygwin 64bit版でapt-cygを使おうと思ったらイロイロ嵌ったテスト

cygwin 64bit版を入れた。apt-cyg というのが便利らしいので試してみるが動かない。 http://uturo2.nevernothing.jp/cygwin-3/どうやら、オリジナル版は32bit版にしか対応していないらしいので、改変されたバージョンをありがたく使わせて頂こうと思ったら、…

Corega USB-TXS を MacOS X 10.9 Mavericks で使ってみるテスト。

Macbook Pro Retina や Macbook Air には、有線LANが無い。手元には Corega の USB-TXS という、ふるーい USB-LAN アダプタが余っている。http://corega.jp/product/list/lanadp/feusbtxs.htmしかし、MacOS 向けの最新のドライバがネエ。これをなんとかして…

Gmailで、Thunderbirdの「メールのグループ化」みたいなことをやるスクリプト

本記事は内容が古くなっています。いろいろ改修したものはこちらにあります。 pslabo.hatenablog.com Thunderbird ではフォルダの表示を「グループ化」にすると「今日・昨日・1週間以内・2週間以内・それ以前」の5つに分類してくれます。それと同じような…

Freemind 1.0.0 で日本語ファイル名を正しく扱えない問題の対策

MacOS X 上で Freemind を用いる場合に「日本語を含むファイルを開けない、保存できない」という問題が発生することがあります。おそらく、Java 7 との組み合わせで発生する症状です。以下ではこの問題の解決方法を説明します。 解決方法の基本 Javaアプリを…

iPad1/iPad2 に Heicard + microSIM を差そうと思ったが、うまく刺さらないの巻

iPad1/iPad2 に触るチャンスがあったので、Heicard + IIJmio microSIM の組み合わせをテストしようと思ったのですが、上手く刺さらない...。SIMスロットのクリアランスが結構ギリギリなために、Heicard を SIM に貼り付けてない状態だとズレてしまい、全然刺…

ウェブサーバのログに色を付けたり、メッセージの内容によって表示タイミングを変えたり...

以下のスクリプトを colorize-log.awk という名前で保存し、"tail -f [Webサーバのログ] | colorize-log.awk" のように実行すると、色がついたり、ヤバいところでは表示スピードが変わったりして割と便利です。usleep を外部コマンドで実行しているところが…

iPhoneのSPモードメールをGmailで受けるようにする

くずのは探偵事務所さんのページにSPモードメールをiPhoneでプッシュさせるというネタがあるのですが、この内容をうまく利用すると、SPモードメールを複数のデバイスでシェアできます。 お手軽な方法 先の記事の手順で入手できる、SPモード設定のプロファイ…

WordやExcel、PaintでURLを開いてみる

ウィンドウズに標準バンドルされている「ペイント」で、「ファイル」⇒「開く」で画像のURLを開くと何が起きるか? 同様に、WordやExcelでウェブページのURLを開くと何が起きるか? 答えは... ちょいと時間がかかったのちにペイントが起動し、そこには対象画…

クイック起動ツールバーをタスクバーに入れる

「C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Microsoft\Internet Explorer\Quick Launch」を開いて、パスをコピー、という説明が散見されるけど、こんなのめんどくせえ。環境変数をつかえばいいのだ。"%APPDATA%\Microsoft\Internet Explorer\Quick Launch" でお…