pslaboが試したことの記録

はてなダイヤリーからはてなブログに引っ越してきました

この日記は現在実行中の減量記録を含む個人的なメモとして始めましたが、最近はコンピュータやガジェット、ハック、セキュリティネタのほうがメインになっております。

はてなダイヤリー時代はカテゴリ分けが適当だったのですが、これはそのうち直します。


AWSやGCEの無料枠でmastodonを立てるための情報収集

とりあえずのメモ。とは言っても、すでに誰かがやっていることの後追いでしか無いわけだが。

ポイントは、無料枠のインスタンスではビルド時のメモリが足らんので、スワップを確保せねばならんことだろうか。

リファレンスの情報は、たとえばこんなあたり。

qiita.com

translucens.hatenablog.jp

ただしDockerで立てるのは内部構造がわかりづらい。そういう意味では、こちらの記事の方が参考になるかも。 https://lithium03.info/mastodon/index.html

自分がやってみた場合の手順は別途ログをまとめる予定。とりあえずはDockerで平文のサーバが稼働するところまでは来ている。あとはSSL/TLSの処理をLBに載せるのか、それとも自力で扱うか。自力で扱うにしても、Dockferの中のWebサーバでやるのか、それともDockerの外側にreverse proxyを立てるのか、など、方法はいろいろ。