pslaboが試したことの記録

はてなダイヤリーからはてなブログに引っ越してきました

この日記は現在実行中の減量記録を含む個人的なメモとして始めましたが、最近はコンピュータやガジェット、ハック、セキュリティネタのほうがメインになっております。

はてなダイヤリー時代はカテゴリ分けが適当だったのですが、これはそのうち直します。


2015-01-01から1年間の記事一覧

画面故障の Pebble Classic を良品交換後、返送不要と言われて手元に残った故障品を自分で修理してみる

画面にノイズが入るようになった Pebble Classic を先月に良品交換対応して頂いたのですが、故障品の返送は不要と指示されました。これって自分で修理できたりしないかなあ、と思って調べてみると、どうやらイケそうな感じ。以下のページによると画面(電子…

Pebble Classic の画面表示にノイズが入るようになったのでメーカーのサポートを受けてみる

※PebbleはMisFitに買収されて終了してしまったので、メーカーのサポートは受けられません。画面トラブルの場合は自己責任で以下の内容にチャレンジしていただくしかないかも。 pslabo.hatenablog.com Pebble Classic を4ヶ月ほど使っているうちに、画面にノ…

Pebble Time が$50オフキャンペーン中で今なら$149だから買ってみる。

※このキャンペーンはもう終わってます。今は「メアド登録で10%オフ」キャンペーンだと思われ。Pebble Time、通常価格は$199なので、少々お高いなあと思っていたら、$50オフのキャンペーンの案内が来てました。www.pebble.com ちなみに上記の画像は スクエア…

Thunderbirdでメール内のリンクをクリックする際に、ブラウザを都度選択したい。

サマリ Thunderbird の設定エディタにて、下記2点の値を true に変更すればよい。 network.protocol-handler.warn-external.http network.protocol-handler.warn-external.https 目的 私はブラウザを目的ごとに以下のように使い分けてます。 Chrome 仕事用 …

IIJmio をオンライン手続きで開通した方は、ビックカメラのBIC SIMカウンターでのSIMサイズ変更手続きがうまく進まない場合がある模様。

要約すると... 過去にインターネットで開通手続きしたときに登録されている文字が、現在の契約手続きでは通らない場合がある、らしい。 このため、IIJmio をオンラインで開通させた方がビックカメラの店頭でSIMサイズ変更手続きを行おうとすると、端末側でエ…

Microsoft 公式の SSH のプレリリース版を試してみる

srad.jpやっとネイティブな実装の SSH が使えるんですかねえ、と思ってプレリリース版に手を出してみました。以下、箇条書きで雑感。 評価できる点 コマンドプロンプトから ssh [username]@[hostname] で普通に繋がる。 ホームディレクトリ/.ssh に鍵ファイ…

イベントビューアにWMIのログが延々と記録される問題に対処するために、NICのドライバをアップデートする。

イベントビューアに以下のエラーが11秒毎に記録されていることに気づきました。 クエリ "SELECT * FROM __InstanceOperationEvent WITHIN 10 WHERE (TargetInstance ISA 'Msvm_ExternalEthernetPort') OR (TargetInstance ISA 'Msvm_VmLANEndpoint') OR (Tar…

SPモードのIMEI制限が撤廃されたらしいので試してみるテスト

追記: 本件はガチで撤廃されたそうです。以下のページの方はドコモに問い合わせしてみたらしいです。 koyama.nu ガジェットショットさんにこんな記事が出てました。 spモードのIMEI制限撤廃によりドコモ以外のSIMフリー端末でデータ通信可能にほんまかいなと…

道路を逆走するドライバーに初めて遭遇した

先日、片側2車線かつ中央分離帯のある道路を走っていたときなのですが「道路左側の路地から車が右折」してくる状況に遭遇しました。ドライバーは見たところ80歳くらいのおじいさま。中央分離帯があるのだから、右折で出てくると完全に逆走です、本当にあり…

OpenWRT Chaos Calmer 15.05 に sed や awk をインストールしてみる

OpenWRT の標準の sed や awk は busybox なので、CentOS 等で普段使う sed や awk とは微妙に挙動が違います。しかし、Chaos Calmer 15.05 では opkg install sed などと実行してもインストール出来ない模様。14.07 までは、この方法でインストールできたん…

主要なブラウザで Adobe Flash Player を無効化する手順をまとめてみた (Chrome / Safari /Firefox / Internet Explorer / Edge)

Adobe Flash Player の脆弱性対応が前倒しで行われたそうです。www.itmedia.co.jp まあしかし、Flash Player の脆弱性対応はは毎月2回くらい行われている状況にもかかわらず、脆弱性が取りきれない状況が続いています。だから基本的には無効化すべきです。…

OpenWrt Chaos Calmer 15.05 で WPA-EAP / WPA2-EAP を使う件の設定を一部修正中

fredradiusd を 127.0.0.1 で listen させるために /etc/init.d/radiusd を書き換えるのではなく、代わりに br-lan のIPアドレスを 127.0.0.1 にする方法を思いつきました。現在の設定は freeradiusd を 127.0.0.1 だけ listen させるために /etc/init.d/rad…

Raspberry Pi に Bluetooth キーボードをつけてみる

Raspberry Pi にUSBでキーボードとマウスをつけるとポート2つ専有されてしまうので、Bluetooth キーボードをつけてみることにしました。最近は選択肢がいろいろと多いけど、今回選んだのはこれ。タッチパッド 付き ブルートゥース ミニキーボード Riitek Ri…

kali-linux 1.0 を 2.0 にアップグレードしてみる。

元々はこんなことをするつもりはなかったのですが、kali-linux 2.0 の 64bit ISO イメージをダウンロードしたのですが、ISO からブートしようとするとエラーが出てクリーンインストールできない。 調べてみると、1.0 から 2.0 にアップグレードする方法があ…

Bitlocker で暗号化したディスクは、dd で他のディスクにコピーできる

手元の機材の 120GB SSD (UEFIブート)が手狭になったので、余っていた 240GB SSD に dd で丸コピーをかけてみました。普通ならば特に問題のない作業ですが、旧いSSDは起動ドライブを Bitlocker で暗号化していました。こういうディスクを複製するのは初めて…

Windows10では WPA2-EAP への接続がとてもカンタンになっている?

OpenWrt 15.05 に WPA2-EAP を設定したので動作確認をしてたときに気づきました。Windows10では WPA2-EAP への接続がこんなふうに非常にカンタンになっておるのですね(ちなみに Windows8 でどうだったかは全く確認しておりません)。 スタートメニューから設…

OpenWrt Chaos Calmer 15.05 で WPA-EAP / WPA2-EAP を使う

以前に OpenWRT 12.09 / 14.07 でWPA-EAP を使う設定手順を書いたのですが、Chaos Calmer 15.05 が出たのでやりなおしてみます。 ま、実際のところ、手順はほとんど同じなのですけどね。 Mission OpenWRT 単体で WPA-EAP / WPA2-EAP を完結させるために、Ope…

はてなブログに引っ越しました。

なんとなく思うところがあって、はてなダイヤリーからはてなブログに引っ越しました。 いろいろと違いすぎて慣れるのに時間かかりそう。。。

交通費清算用の Excel シートに、運賃検索用のハイパーリンクを付ける

Excel の VBA で、文字列をURLエンコードする関数を自作されている方のページを見つけたので、これと Excel の Hyperlink 関数を組み合わせれば、交通費清算用の Excel シートからワンクリックで運賃検索できるんじゃね? と思った次第。 URLエンコードする…

LCC (ジェットスタージャパン)の予約で「1347:InvalidPaxType」エラーが出る場合の対処方法

たまには技術ネタ以外の話。LCCは運賃が手頃なので多用しておるのですが、ある時にジェットスターのサイトで子供2名を同伴者とする予約を試みると、以下のエラーで通らない現象が出ました。 [1347:InvalidPaxType] エラーが発生しました。再度お試しくださ…

Excel で文字列を正規表現で検索する関数を作る

文字列置換する関数を作る例はいろいろと見つかりますが、文字列検索する例は案外出てこなかったので書いてみます。まず、ほとんどの手順は以下のページの内容の通りに実施します。 http://labs.timedia.co.jp/2011/09/using-regular-expression-in-excel-fo…

Raspberry PI に接続したUSB赤外線リモコンを制御するスクリプトを書いてみる

これを制御するスクリプトを書いてみました。 http://bit-trade-one.co.jp/BTOpicture/Products/005-RS/とは言っても、メインの処理はGithubで公開されている、以下のものを使います。 https://github.com/kjmkznr/bto_ir_cmdこれをビルドしたのち、以下のス…

raspberry pi に Bluetooth スピーカーをつないでみる(メモ)

apt-get install bluetooth bluez-utils blueman /usr/bin/bluez-simple-agent の以下の設定を変更する。 hcitool scan で対象デバイスの MAC アドレスを取得する。 --- bluez-simple-agent.orig 2015-08-30 11:18:06.320283742 +0000 +++ bluez-simple-agen…

久々に「野口英世の名前を使う財団」を追いかけてみるテスト

「野口英世の名前を使う財団」については以前から不定期にネタにしていたのですが、「米国財団法人 野口医学研究所」が「米国財団法人 野口英世記念財団」を訴えて逆に負けた裁判、東京地裁 平成 23(ワ)39771 の内容が判例として公開されているのを見つけま…

EC2 でインスタンスがVPCで動いているか否かをインスタンス側から知る方法

単なるチラ裏。対象インスタンス上から以下のようにコマンド実行すれば、インスタンスが VPC で動いているかどうか分かります。 curl http://169.254.169.254/latest/meta-data/network/interfaces/macs/$( cat /sys/class/net/eth0/address )/vpc-idもっと…

数値を上位桁からの指定桁数で丸める処理を awk で書いてみる

とあるデータの分布状況を把握するために「数値を上位桁からの指定桁数で丸めて切り捨てて」集計しようと思った。やりたいことはこんな感じ。 元の数 上位1桁 上位2桁 上位3桁 上位4桁 0 0 0 0 0 1 1 1 1 1 2 2 2 2 2 4 4 4 4 4 8 8 8 8 8 16 10 16 16 1…

AWS で使用料金明細をタブ区切りテキストで取得する。(利用明細のS3出力を有効化していない期間のデータサルベージ)

正確にいうと JSON でダウンロードしたものをタブ区切りテキストに変換する話ですけど、まあいいか。 AWS の利用料金明細は月別レポートや詳細な請求レポート等を S3 に自動保存できますから、そのように設定されているのが普通だと思います。これはこれで便…

WindowsでBluetoothキーボードのキー配列の認識間違いを修正する。

基本的にはこちらの内容の通りなのですが、めったにやらない作業だし、やろうとすると案外みつからない作業なので、手元にメモとして残す。 http://d.hatena.ne.jp/ruby-U/20101110/1289371908 KeyboardTypeOverride 4 KeyboardSubtypeOverride 0 ちなみに、…

bash のプロンプトに色を付けると history 表示がずれる問題を解決する。

オチから書くと、色を弄るときは tput を使うのが良いみたいです。 export PS1='\[$(tput bold setaf 3)\][\u@\h:\W]\$ \[$(tput sgr0)\]' これを \e を用いて以下のようにエスケープシーケンスを直接書き込むと、コマンドヒストリを遡った際に表示が数文字…

Windows7 → Windows10 へのアップグレードを実施した機材は、HDD構成を変えて再インストールしてもライセンス認証は通るっぽい?

2015/08/03 時点で自分の手元でのテスト結果では、Windows7 → Windows10 へのアップグレードを実施した機材は、その後に HDD 構成を変えて再インストールしてもライセンス認証はパスしてるっぽいです。以下3回のインストールをテストしましたがインストール…