pslaboが試したことの記録

はてなダイヤリーからはてなブログに引っ越してきました

この日記は現在実行中の減量記録を含む個人的なメモとして始めましたが、最近はコンピュータやガジェット、ハック、セキュリティネタのほうがメインになっております。

はてなダイヤリー時代はカテゴリ分けが適当だったのですが、これはそのうち直します。


Windows

Windows10 Insider Preview の ISO イメージを入手する

自分用のメモ Windows10 Fall Creators Update の Insider Preview 版のアップデートが最近は活発ですが、Windows10 Insider Preview 版を試したい場合の通常の手順は インストール済みの Windows10 で設定アプリから Insider 版の受け取りを有効化すること…

コマンドプロンプトの新しいカラースキームを作業環境に取り入れてみる

Windows10 Fall Creators Update からは、コマンドプロンプトの配色が変わるようですね。 www.itmedia.co.jp いままでの配色は青系の色が見づらくてイマイチだと思っていたのですが、もともとの配色はブラウン管向けだったそうです。液晶とブラウン管では色…

MicrosoftやOracleのライセンスに関するメモ

Microsoftのソフトウェア・ライセンスと料金はココで計算できる。 Microsoft License Advisor MS SQL Server 2016 のライセンスはコレを理解する必要あり。 https://download.microsoft.com/download/A/0/D/A0DB63D2-E8B6-4CA4-9939-50104E491880/SQL_Server…

Windows Server 2016にcygwinとapt-cygをインストールするための覚え書き

Windows Server への Bash on Windows は当面来ないので、cygwin を使うことにする 将来的には Bash on Windows が来るんでしょうけど、現時点では来ていないので、やむを得ず cygwin を使うことにします。将来的な話は以下の記事に出ていますね。 www.publi…

Windows 10 2015 LTSB を Windows 10 2016 LTSB にインプレースアップグレードしてみる

Windows 10 には CB (Current Branch), CBB (Current Branch for Business), LTSB (Long Term Servicing Branch) の3つのブランチがあるわけですが、LTSB についてインターネット上で見かける情報は少なめです。 LTSB について、自分が把握しているのはこん…

WannaCrypt対策としてWindowsXP向けにリリースされたパッチを入れてみる

WannaCrypt向けのパッチがWindowsXP向けにもリリースされたということなので、ソフトウェアの旧バージョンの動作確認用に仮想マシンで作っておいたWindowsXPに適用しておくことにする。 なお、このXPはVMware WorkstationでNATのネットワークに接続している…

画面の縦横比が720pや1080p相当の組み合わせのメモ

アプリの画面スクリーンショットを取る際に、できるかぎり720pや1080p相当の縦横の比率(アスペクト比)= 16:9 で取りたいと思った。そこで手持ちの環境で設定可能な組み合わせを忘備録としてメモしておく。 横 縦 1280 720 1366 768 1600 900 1920 1080 256…

MacbookにインストールしたWindows10でナチュラルスクロールを使う

というネタはありふれているのだけど、他のサイトでの記事を見ると、どうにもふわ~っとした内容しか書いていないので、自分なりに整理してみる。 要点 トラックパッドのレジストリに下記の設定を書けば良い。 "FlipFlopWheel"=dword:00000001 "FlipFlopHScr…

MacBook Pro Retina 2012 を macOS Sierra, Windows10, Ubuntu 16.04 LTS のトリプルブートにする(ネタ集めとサマリ)

トリプルブート環境の作成に至った経緯 とある処理を macOS, Windows, Linux で動かした場合の性能を比べてみたくなったのだけど、この3つを同一ハードウェア上で動かせるのは Mac だけ。そこで mac で環境を作ってみることにしたのです。 とりあえずはネタ…

仮想マシン用に Windows10 を調達する

掲題の通りなのですが、仮想マシン用にWindows10を1ライセンスほど追加調達することにしました。MSDNに入っていればライセンスの範囲内で入れ放題なのですが、今は加入していないのでそういうわけにも行かぬ。そこで選択肢をイロイロ考えてみることにしまし…

IISのインストールはPowerShellを使って自動化できる

IISのインストールは PowerShell を使うのが簡単ですねえ。以下のコマンドは RAD Server 向けの必須機能をインストールするための方法だそうです。もっとも RAD Server は RAD Studio/Delphi/C++Builder のEnterprise以上じゃないと開発できないので、この構…

Internet Information Server を完全停止させる手順

自分用のメモ 停止 net stop WAS 開始 net start W3SVC 停止と開始が違う理由 IIS は WAS の上に W3SVC が乗っているので、停止のときは WAS を止めれば全部止まる。開始のときは W3SVC を実行すれば WAS 含めて起動する。 開始または停止の Web サーバー (I…

汎用的な作業用のベースとなるWindows環境を仮想マシンで作る時の作成メモ

仮想マシンをセットアップするときは、汎用的に使える状態の環境を作りこんだうえでスナップショットをとっておくと、とても便利ですよね。いろんな検証環境を作りたいときに、そのスナップショットから分岐して環境を作れば作業の手間が省けます。だけど、…

Ubuntu on Windows の環境を再インストールする。

Ubuntu on Windows の環境を間違って壊してしまったので WSL (Windows Subsystem for Linux) の再インストールを試みたけど、それだけではうまく行かなかったので、手順をメモしておく。 Windows Subsystem for Linux (Bata) をアンインストールする。 OSを…

Sizer 3.4 の設定ファイルのパスに関するメモ

Windows環境でウィンドウの配置調整には Sizer というソフトを使っているのですが、設定ファイルの保存場所が分からなくて困ることがあるのでメモしておく。c:\Users\UserName\AppData\Roaming\Sizer\sizer.xml. %USERPROFILE%\AppData\Roaming\Sizer\この情…

Windows10Homeの旧バージョンをインストールすると、Windows Updateでバージョンはどのように切り替わるか?

Windows10Homeの旧バージョンをインストールすると、アップデートがどのようにかかるかを調べてみました。Windows10Homeを使用する理由はカレントブランチ以外のブランチを選択できず、ユーザ側の操作で新しいブランチへの移行を先延ばしにする選択肢が提供…

Windows10のブランチについて整理してみる

Anniversary Update が出て約2か月が過ぎましたが、Windows10のブランチはイマイチ分かりずらいので自分なりに整理してみます。 CB, CBB, LTSB, Insider Preview? CB = 各ビルドの最初のリリース。Home は強制適用。Pro と Ent は Windows Update の設定変更…

Windows7のISOイメージはプロダクトキーがあればマイクロソフトのサイトからダウンロードできる

以前にこんな記事を書いておるのですが……pslabo.hatenablog.comこれはあくまで、Windows7 の試験環境を作りたい場合を想定していました。ちょっとした試験ならライセンスアクティベーションを行わない状態でも実用上の差しさわりは無いし。 では、正規のライ…

DesktopAppConverterを試す(現在進行中)

とりあえずメモレベル。 下準備 Windows10 64bit版の Anniversary Update (Version 1607, Build 14393) 以降のバージョンを用意する。 Hyper-V を有効にしておく。 Windows SDK は '10.0.14388.0' 以降にしておく。 DesktopAppConverter のインストール時に…

今さらだけどサポートが切れて久しいWindows XPを再インストールするための4つの手順

自分用のメモ。2017/05/16追記 XPの再インストール後は、WannaCrypt対策のパッチを宛てておかないとヤバいです。 pslabo.hatenablog.com 基本的にはおススメできない作業ですけど、いろんな検証作業用にコレが必要な場合がありますので、自分のところで行っ…

Windows10でWindowsDefenderのCPU使用率が高止まりしていたら設定を調整してみる

自分用のメモWindows10でWindowsDefenderのCPU使用率が高止まりして困っていたのですが、調べてみるとこういう回避方法があるようです。d-vecter.blogspot.jpとりあえず設定変更して様子見。

Windowsで「管理者権限でnotepadを実行してhostsを開く」ショートカットを作る

自分用のメモ。hostsを編集するには、任意のエディタを管理者権限で開いてhostsを編集するだけのカンタンな作業ですが、でも意外にメンドクサイです。こーいうのは一発でやりたいからショートカットを作ることにします。まずは適当な場所でショートカットの…

Windows10マルチディスプレイで使用中に「ディスプレイ設定」から「ディスプレイの切断」を行うと、そのディスプレイを再度使うには「コントロールパネル」から操作する必要がある

自分のWindows PCは3枚ディスプレイで使っているのですが、あるとき「ディスプレイ設定」に「このディスプレイの接続を切断する」という項目を見つけて、3枚目のディスプレイを切断してみました。 そうすると、確かに切断されました。ここまでは良かったん…

予備のHDDがあるなら、Windows10の無償アップグレード期限までの間に一度インストールしたほうが良いと思う

まあ、掲題のとおりなのですけど、予備のHDDがあるなら、Windows10の無償アップグレード期限までの間に一度インストールしたほうが良いと考えます。 これは下記3点の理由によります。 Windows10 Th2 からは Windows7/8/8.1のプロダクトキーを用いてのクリー…

Macbook Pro retina 上のVMware/Parallels/VirtualBoxにインストールしたWindowsの縦横ピクセル数を外部ディスプレイの有無によらず固定的に使う

ただし Windows の Home edition を除く。このヒントで概ねお分かりいただけると思いますけど、こんなことをやります。 ゲストOSとして動くWindowsでリモートデスクトップ接続を有効にする。 MacOSX 側から Remote Desktop Client でゲストOSに接続する。こ…

Windows10のISOイメージをMicrosoftのサイトからダウンロードする

自分用のメモ。ブックマーク代わり。 Windows10Home/ProのISOイメージは以下のURLからダウンロードできる。 Mac環境ではISOイメージの直リンクが生成されるっぽい。 Windows環境だと「メディア作成ツール」をダウンロードし、それを実行するとISOファイルが…

Windows Update がなかなか終わらない時に試したい2つのアップデート

自分用のメモ。Japan WSUS Support Team Blog 様の下記の記事によると Windows Update がなかなか終わらないときは、2つのアップデートを先に済ませておくとよいそうです。 「Windows Update がなかなか終わらないな…」と思ったら | Japan WSUS Support Tea…

Windows10をSAMBAのドメインに参加させる。

自分用のメモ。今回は自分が組んだ環境じゃないから微妙にハマったけど、結局のところは以下3ステップでイケた。 参加させたいPCを予め /usr/sbin/smbldap-useradd -w で登録しておく。 ドメイン参加前にレジストリを2か所変更してく。 あとは普通にドメイ…

「スタートメニュー」や「送る」のフォルダのパスを環境変数コミで表現する

「スタートメニュー」や「送る」のフォルダのパスもいろんなところで既出なわけですが、環境変数を使って表記している例は案外少ないので、自分用のメモとして残す。 スタートメニュー "%ProgramData%\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs" スタートメニ…

Windowsクライアントからファイルサーバにアクセスする際に発生するセキュリティ警告を抑止する

自分用のメモファイルサーバ上のzipファイルを直接開いたりすると警告が出るのは少々過剰なので、止めるための手順のメモ。 インターネットオプションを開く セキュリティ → ローカルイントラネット → サイト を選ぶ 詳細設定 より、file://サーバ名 or file…